• HOME
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 沿革
    • 事業拠点
    • アクセス
    • 宮島のモノづくり
    • CSRの取組みについて
  • 製品情報
  • 製品カタログ
  • 採用情報
  • ブログ
  • お問合せ
  • 通販サイト
製品を探す 製品カタログ 会社案内 採用情報 お問合せ
通販サイト
  • HOME
  • ブログ
  • 社員ブログ
  • 和太鼓♪
2023.10.30 社員ブログ

和太鼓♪

こんにちは!本社工場の片岡です🙋‍♀️

暑さも和らぎ、朝晩寒さを感じる季節になりました。
皆さん、体調を崩さないように気をつけて下さいね。10月15日に地元大竹市の秋祭りが開催されました🏮
江戸時代から続く、駅前から約3Km練り歩く伝統行事の一つです。
コロナで中止になっていた祭りが、昨年から開催されて
初老神輿・華神輿・和太鼓で賑わい
今年は4年振りに奴行列や、市内6地区で様々な山車が復活して
やっと町に活気が戻ってきました👍私事ですが、6年前から中学2年の孫が、安芸大瀧太鼓 むすひ衆と言うところで
和太鼓を習い初めて、送り迎えをしているうちに、太鼓の音に魅了されて
5年前から私と小学4年の孫も一緒に始める事にしました。
毎週金曜に練習があり、体力作りの為に始めたのですが、思った以上にハードで
汗だくになりながら頑張っています💦

今年の祭りも和太鼓で参加しました。
約3Kmの道で交差点6ヶ所で太鼓の演奏を披露しました。
今回はホームテレビさんが、練習風景から祭り当日まで取材があり
11月にテレビ放送があるので、いつも以上に皆はりきっていました💪太鼓の写真は、4年生の孫と私です🥁
孫が5人いるおばあちゃんですが
職場や、プライベートで若い方のパワーをもらって
毎日楽しく過ごしています☺

#プラダン #プラ段 #製造業 #工場 #宮島 #miyajima #広島 #HIROSHIMA #廿日市 #宮島口 #福岡 #北九州 #下曽根 #群馬 #太田市 #大竹市 #秋祭り #初老神輿 #華神輿 #和太鼓 #安芸大瀧太鼓むすひ衆
← 自社ベンチマーキングを開催!
→ もみじ会⛳ゴルフコンペ
  • 最新の記事一覧
    • 初めての製造業🏭
    • ニ定管理の良いところ◎
    • 第56期 経営計画発表会
    • 京都旅行🍃
    • 自転車練習🚲
  • カテゴリ
    • 社員ブログ
    • 採用情報
  • 月別アーカイブ
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • もっと見る
▲ トップへ戻る

株式会社 宮島

お気軽にお問合せください。

製品に関するご質問、ご相談などお待ちしております。

メールでのお問合せ
  • HOME
  • 会社案内
  • 製品情報
  • 採用情報
  • ブログ
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

株式会社 宮島 〒739-0421 広島県廿日市市深江2丁目1-1
TEL:0829-56-0103 / FAX:0829-56-0106

Copyright (C) 2016 MIYAJIMA Co.,Ltd.All Rights Reserved.