• HOME
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 沿革
    • 事業拠点
    • アクセス
    • 宮島のモノづくり
    • CSRの取組みについて
  • 製品情報
  • 製品カタログ
  • 採用情報
  • ブログ
  • お問合せ
  • 通販サイト
製品を探す 製品カタログ 会社案内 採用情報 お問合せ
通販サイト
  • HOME
  • ブログ
  • 社員ブログ
  • 宮島紙器事業所の小西です
2022.02.04 社員ブログ

宮島紙器事業所の小西です

2022年が始まり、1月に『とんど』がありました。

正月飾りやお守り、お札などを燃やす火祭り行事で、地域によっては左義長とも呼ばれています。

宮島の『とんど』は小正月(1月15日)に行われます。
まず初めに厳島神社の神職さんが祝詞(のりと)を読み上げ
各自が持ってきたお札に「神様が宿っているので元のところに帰ってください。
持ってきた人をこれからも見守って下さい。」との意味を込め祝詞を読み上げるそうです。
その他にも満月と神聖な火による浄化の力で、集落の人々の1年間の災いを払い、
豊作や商売繁盛、家内安全、無病息災、子孫繁栄を願うのが『とんど』です。

祝詞の後に、火を起こし「厳島神社が火打ちで火をおこす」とんどが始まります。
今年もコロナ感染者の拡大によって厳しい年を迎えていますが、
感染者の減少と、いつもの日常に戻れますように… と、
とんどでお祈りしました。
皆さまにとって良い年になればと願っています!
← 梅原工場の木本です
→ 2023新卒採用がスタート!
  • 最新の記事一覧
    • ニ定管理の良いところ◎
    • 第56期 経営計画発表会
    • 京都旅行🍃
    • 自転車練習🚲
    • 生成AI、Gemini🤖
  • カテゴリ
    • 社員ブログ
    • 採用情報
  • 月別アーカイブ
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • もっと見る
▲ トップへ戻る

株式会社 宮島

お気軽にお問合せください。

製品に関するご質問、ご相談などお待ちしております。

メールでのお問合せ
  • HOME
  • 会社案内
  • 製品情報
  • 採用情報
  • ブログ
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

株式会社 宮島 〒739-0421 広島県廿日市市深江2丁目1-1
TEL:0829-56-0103 / FAX:0829-56-0106

Copyright (C) 2016 MIYAJIMA Co.,Ltd.All Rights Reserved.