• HOME
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 沿革
    • 事業拠点
    • アクセス
    • 宮島のモノづくり
    • CSRの取組みについて
  • 製品情報
  • 製品カタログ
  • 採用情報
  • ブログ
  • お問合せ
  • 通販サイト
製品を探す 製品カタログ 会社案内 採用情報 お問合せ
通販サイト
  • HOME
  • ブログ
  • 社員ブログ
  • 生成AI、Gemini🤖
2025.06.06 社員ブログ

生成AI、Gemini🤖

こんにちは!総務部の宮浦です🙋‍♀️

先日、Gemini研修に参加してきました!
Gemini(ジェミニ)とは、Googleが開発した生成型人工知能チャットボットで、
テキスト、画像、音声、動画など、
様々なデータ形式を理解・生成できるマルチモーダルAIです!
AIへの指示や質問のことをプロンプトと言い、
自分が欲しい回答を得るためのプロンプトの良い例として、
「小学生にも伝わるように」や「〇文字以内で」と
伝えることで回答条件の範囲を絞ったり、
「メリットとデメリットを5個ずつ出して」と制限を設けると
回答数も多く得ることが出来るということが分かりました!

チャットGPTなどのAIは業務でも
プライベートでもあまり利用していなかったのですが、
AIは新しいアイディアを出してくれたり、
業務の効率化に繋がるということが分かったので、
これからはもっと利用していきたいと思いました!

Geminiは画像生成もできるとのことで、
宮島のゆるキャラであるみやじにゃをイメージして、画像生成をしてみました!
1枚目は1番最初に
「宮島をイメージしたうさぎのキャラクターを作成して」
と伝えたときの画像です。(笑)

そこから改良を重ねて
みやじにゃに寄せていった画像が2枚目です!
みやじにゃの特徴の1つでもある
「肉球がもみじ饅頭の形をしている」
ということを表現したく、
何回か「肉球をもみじ饅頭にして」と伝えたのですが、
これが限界だったようです(笑)

AIもSNSと一緒で情報を過信しすぎないということが大事なので、
上手に活用していきたいと思います☻☻
← 送り状の管理📝
→ 自転車練習🚲
  • 最新の記事一覧
    • ニ定管理の良いところ◎
    • 第56期 経営計画発表会
    • 京都旅行🍃
    • 自転車練習🚲
    • 生成AI、Gemini🤖
  • カテゴリ
    • 社員ブログ
    • 採用情報
  • 月別アーカイブ
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • もっと見る
▲ トップへ戻る

株式会社 宮島

お気軽にお問合せください。

製品に関するご質問、ご相談などお待ちしております。

メールでのお問合せ
  • HOME
  • 会社案内
  • 製品情報
  • 採用情報
  • ブログ
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

株式会社 宮島 〒739-0421 広島県廿日市市深江2丁目1-1
TEL:0829-56-0103 / FAX:0829-56-0106

Copyright (C) 2016 MIYAJIMA Co.,Ltd.All Rights Reserved.